ブログ

DIY

穴無しコンセント化粧カバーの交換

古くて、使わないコンセントカバーさて、このコンセントはもともと電話線(NTTではなく、電電公社の口がついていました)の物で、電話線だけ撤去してもらった残骸です。見た目も汚いし、穴も開いたままなのはずっと気になっていました。化粧カバーを購入ホ...
その他

キーボードが故障…そして…

お断りメーカ製のパソコンを自分で修理する事は保証が効かなくなったり、最悪余計に壊す事になりますので、自己責任でお願いします。使用PC現在自分がメインで使用しているPCは東芝 Dynabook KIRA L93 (特設サイトはこちら)です。薄...
その他

マイナポイントを申請しようとしたけども…

申請環境自分が申請した環境は以下です。マイナンバーカード(保有済)PC(Windows10)USBカードリーダーブラウザ:Internet Explorer 11ポイントを連携するクレジットカードどこから申請?今のご時世、フィッシング詐欺が...
DIY

[DIY]襖紙の貼り替え

古い襖紙古い家の古い襖の糸入り襖紙。味があると言えば味があるのだが…。くすんで、黄ばんで、シミがあって、糸がところどころ剥がれて垂れ下がっている。そして、夜は特に部屋が暗く感じるので、明るい色の襖紙に交換する事にした。準備したもの新しい襖紙...
DIY

[DIY] 小網戸の網張

網戸なのに網がない中古で購入した当初から、一階のサッシ上の小さい窓についている網戸の網が付いていなかった。網が付いていないというより、網の部分が切り取られていた…普段はあまり使わないが、外出時の換気とかには使えそうだという事で、網を貼る事に...
DIY

[DIY] 玄関の欄間の掃除

古い引き戸玄関の欄間今まで見て見ぬふりをしてきたけど、長年放置されてきたので汚い…縦格子も汚いし、ガラス部分も汚い。ガラス部分だけでも拭きたいが、縦格子が邪魔で拭けない。どうにかして取り外して、掃除出来ないものか。取り外せるか確認とりあえず...
DIY

DIY(Do It Yourself)に思う事

DIYってどう?テレビ番組や雑誌でDIY特集が組まれて、「DIYで家をリフォームして、こんなに安く、こんなにオシャレにできました」というのをよく見ます。確かに、自分で手を入れて、きれいに仕上がればうれしいですね。でも、実際DIYってどうなん...
WordPressのTIPS

https://なのに「保護されていない通信」

環境さくらレンタルサーバー(スタンダードプラン)WordPress v5.4.1テーマ:Simplicity v1.9.3ブラウザ:Google Chrome v3.0.4103.61(Official Build) (64 ビット)やりた...
WordPressのTIPS

WidgetにTwitterのタイムラインを埋め込む方法

環境WordPress v5.4.1Simplicity v1.9.3Twitter (2020/05/27時点)やりたい事WordPressのサイドバーウィジェットに埋め込みたい。↓こんなの埋め込み手順HTMLコードの取得① へアクセスす...
WordPressのTIPS

[WordPress]メディアライブラリのアップロード上限を上げる

前提さくらレンタルサーバー(スタンダード版)WordPressのインストール:レンタルサーバーコントロールパネルからクィックインストールWordPressのバージョン:5.4.1問題現在、さくらレンタルサーバー(スタンダード版)を使ってサイ...